治療後の定期検診プログラム「チェックアップ」
治療後もお口を健康に保ち続ける定期検診
歯の治療は、治ったらそこで終了!というわけには行きません。治療完了とともに歯科医院に通うことをぴたりと止めてしまったら、同じ症状が再発してしまう可能性が高まってしまいます。症状の再発を防ぐためには、定期的に検診をし、歯みがきが正しく出来ているか、生活習慣に問題はないかなどをチェックし、お口の中の状態を最適な環境に保ち続ける必要があります。
当院では、治療を終えた患者様をフォローするための定期検診プログラムをご用意しております。永続的な歯の健康を望まれる方は是非ご利用下さい。
定期検診プログラム「チェックアップ」
所要時間:30分
料金 :5,400円(自費診療)
1.レントゲン写真の撮影
被爆量の少ないデジタルレントゲンで撮影します。
2.歯周ポケットの測定
歯周ポケットの深さを測定し、歯肉の状態をチェックします。
3.マイクロスコープによる口腔内チェック
肉眼では見ることの出来ない歯の細かい凹凸や、詰め物・被せ物のフィット状態などを、マイクロスコープを使用して確認します。
マイクロスコープについて詳しくはこちらをご覧下さい。
4.ダイアグノデントによる虫歯測定
ダイアグノデントはレーザー照射によって虫歯の進行度を診断することが出来る機器です。
従来の探針による触診では検知出来なかったわずかな歯質の変化を検知することが出来ます。また、直接触れないので、歯面を破壊することもありません。
従来の探針による検知
ダイアグノデントによる検知
定期検診のその先に・・・
治療前
治療後7年
こちらの画像は、詰め物の治療をされた後もしっかりと定期検診を続けてくださった患者様の、治療前と治療後7年経った時の口腔内写真です。治療を終えて終了ではなく、その後も通院を続けて頂けたために、理想的な口腔内環境を維持することが出来ています。
大変な思いをして手に入れた綺麗な歯なのですから、それを維持するためにも、是非とも定期検診のために歯科医院へ通って頂ければと思います。